英人口、32年までに7250万人に増加の見通し 移民が底上げ=統計局

ニュースの要約

  • 英国立統計局(ONS)は、2032年半ばまでに英国の人口が7250万人に増加すると予測。
  • 2022年半ばから10年間で490万人の純移住者数が人口増加の主な要因。
  • 2023年半ばの人口は6830万人で、前年から1%増加。
  • 移民増加が主な要因で、2023年6月までの1年間で純移住者数は90万人を超え、過去最多。
  • 労働年齢人口の増加が経済規模の拡大や税収増に寄与し、10年後には年間50億ポンドの財政底上げが期待される。
  • 2028年半ば以降は年間34万人の純移住者数を想定。
  • EU離脱後の査証制度変更でEUからの移民は減少したが、インド、ナイジェリア、パキスタンからの移民が増加。

市場への影響

目次

日本市場への影響

  • 英国の人口増加と労働力の増加は、英国経済の成長を促進し、英国との貿易関係を持つ日本企業にとってポジティブな影響をもたらす可能性がある。
  • 特に医療・社会福祉分野での労働力増加は、日本の医療機器や医薬品メーカーにとって新たな市場機会を提供する可能性がある。

日本株への影響

  • 英国市場での成長が期待されるため、英国に進出している日本企業、例えばトヨタ自動車日産自動車などの自動車メーカーにとって、売上増加の可能性がある。
  • 英国の公共サービス需要の増加により、日本のインフラ関連企業、例えば日立製作所三菱重工業などにとってもビジネスチャンスが広がる可能性がある。
提供: Reuters
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次