ニュースの要約
- 2月6日午後3時のドルは152円前半で推移。
- 日銀の田村直樹審議委員の発言が円高圧力となり、ドルは一時151円台に下落。
- 市場の関心は7日の米雇用統計や日米首脳会談に移行。
市場への影響
目次
日本市場への影響
- 田村審議委員の発言により、円債市場で2年債利回りが16年半ぶりの水準である0.765%まで上昇。
- 円高圧力が強まり、ドル/円は一時151.81円まで下落。
日本株への影響
- 三井住友銀行の鈴木浩史チーフ為替ストラテジストは、ドル/円の動きにより日本株市場にも影響が及ぶ可能性を指摘。
その他市場への影響
- 特になし。
提供:
Reuters