目次
ニュースの要約
- 総務省が発表した10月の東京都区部消費者物価指数(コアCPI、生鮮食品を除く)は107.9で、前年同月比1.8%上昇。
- エネルギー価格の伸び率が大幅に縮小し、コアCPIの上昇率は日銀の目標である2%を下回った。
- サービス価格は0.8%上昇し、公共サービスが伸び率拡大に寄与。
- 生鮮食品を除く食料は3.8%上昇、うるち米(コシヒカリを除く)は65.9%上昇。
- エコノミストからは、人件費の転嫁の広がりが鈍いとの指摘。
市場への影響
日本市場への影響
- エネルギー価格の鈍化により、消費者物価指数の上昇が抑えられた。
- サービス価格の伸びが鈍化し、賃金と物価の好循環が期待されるが、現状では鈍い。
日本株への影響
- 消費者物価指数の上昇が抑えられたことにより、インフレ懸念が和らぎ、株式市場への影響は限定的。
- サービス価格の伸びが鈍化しているため、サービス業関連株への影響は限定的。
その他市場への影響
- 円安の影響や一時的要因が含まれる品目を除いた「その他サービス」の伸び率が鈍化しており、円安修正の影響が見込まれる。
提供:
Reuters