目次
ニュースの要約
- 日産自動車は、2025年3月期の連結純損益が800億円の赤字になる見通しを発表。
- リストラ費用約1000億円を織り込んだ結果、赤字予想を発表。
- 通期の連結営業利益見通しを1500億円から1200億円に下方修正。
- 24年4-12月期の営業利益は前年比86.6%減の640億円、純利益は同98.4%減の51億円。
- 自動車事業の手元資金は12月末時点で2兆0233億円、未使用の融資枠は1兆7759億円。
- 人員9000人、生産能力2割削減の再生計画を公表。
- 経営統合協議を進めていたホンダとの協議を打ち切り。
市場への影響
日本市場への影響
- 日産自動車の赤字見通し発表により、日本市場全体の投資家心理に影響を与える可能性がある。
日本株への影響
その他市場への影響
- 米国市場における日産の販売落ち込みが続く中、値下げ原資となる販売奨励金の増加が予想される。
提供:
Reuters