三菱自、通期の営業益650億円下方修正 販売下振れ

目次

ニュースの要約

  • 三菱自動車は、2025年3月期の連結営業利益予想を1900億円から1250億円(前年比34.5%減)に下方修正。
  • 主な要因として、東南アジアでの販売不振、競争激化による販売費の増加、タイの通貨バーツの急騰を挙げている。
  • アナリストの予測平均1860億円を下回る結果となった。
  • 2024年4-12月期の連結営業利益は前年同期比34.7%減の1045億円。
  • 日産自動車とホンダの共同持ち株会社への参画について、2月中旬に方針を示す予定。

市場への影響

日本市場への影響

  • トランプ米大統領によるカナダやメキシコへの新たな関税の懸念から、日本の自動車株は一斉に下落。
  • 三菱自動車は他社に比べ下げ幅が限定的。

日本株への影響

  • 三菱自動車の株価は、下方修正の影響を受ける可能性があるが、カナダやメキシコに工場がないため、関税の影響は少ないとされる。
  • 日産自動車ホンダの共同持ち株会社への参画の可否が注目される。

その他市場への影響

  • 特に記述なし。
提供: Reuters
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次