ニュースの要約
- 12月9日、午前の東京株式市場で日経平均は前営業日比106円40銭高の39,197円57銭と反発。
- 米雇用統計を受けて米利下げ観測が高まり、ナスダック総合指数とS&P総合500種が上昇した流れを引き継いだ。
- 主力銘柄の一角が堅調に推移し、指数を支えた一方、半導体株は軟調。
- シリアの反体制派が首都ダマスカスを掌握したが、金融市場への影響は限定的。
市場への影響
目次
日本市場への影響
- 日経平均は前営業日比241円高でスタートし、一時118円安まで下げたが、再びプラス圏に浮上。
- 米国の経済指標がしっかりしており、マクロ環境が底堅いことが日本株を支えている。
- 来週控えている日米の金融政策イベントを無難に通過すれば、年末に向けて再び4万円台トライの可能性も。
日本株への影響
- ファーストリテイリング (9983.T): 小幅高
- ソフトバンクグループ (9984.T): 2%超高
- 楽天グループ (4755.T): 6%超高
- リクルートホールディングス (6098.T): 2%超高
- アドバンテスト (6857.T): 4%超安
- アインホールディングス (9627.T): 7%安
-
エターナルホスピタリティグループ (3193.T): 5%超安
-
東証プライム市場の売買代金は1兆8,932億0100万円。
- 東証33業種では、サービス、空運、情報・通信など26業種が値上がり。鉱業、石油・石炭製品、保険など7業種は値下がり。
- プライム市場の騰落数は、値上がり1,222銘柄(74%)、値下がり372銘柄(22%)、変わらず50銘柄(3%)。
提供:
Reuters