都区部コアCPI、8月は+2.4% エネルギー価格の伸び率拡大

目次

ニュースの要約

8月30日、総務省が発表した8月の東京都区部消費者物価指数(生鮮食品を除く、コアCPI)は107.9となり、前年同月比2.4%上昇しました。エネルギー価格の上昇が主な要因で、コアCPIの伸び率は前月の2.2%を上回り、4カ月連続で拡大しました。エネルギー価格の上昇率は17.4%で、前月の14.5%から拡大しました。電気代は24.2%上昇、都市ガス代は16.9%上昇しました。家庭用耐久財が11.2%上昇、生鮮食品を除く食料が2.7%上昇しました。

市場への影響

日本市場への影響

東京都区部の消費者物価指数(コアCPI)の上昇は、インフレ圧力が続いていることを示しています。エネルギー価格の上昇が特に顕著であり、これが他の消費財にも波及する可能性があります。政府の電気・ガス価格激変緩和対策事業の効果がなくなったことも影響しています。

日本株への影響

エネルギー価格の上昇は、エネルギー関連企業にとってはプラス要因となる一方で、消費者の購買力を削ぐ可能性があるため、小売業や消費財関連企業にはマイナスの影響を与える可能性があります。例えば、東京電力ホールディングス(9501)や大阪ガス(9532)などのエネルギー関連企業の株価にはプラスの影響が期待されますが、セブン&アイ・ホールディングス(3382)などの小売業には逆風となる可能性があります。

提供: Reuters
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次